スポンサーリンク
飯田市立病院産婦人科 | 論文
- 124 高Ca血症を伴った卵巣小細胞癌,大細胞亜型の1例(卵巣 1)
- 187.子宮体部Neuroendocrine carcinomaの1例(子宮体部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 211 子宮頸部Glassy cell carcinomaの2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 215 Epithelioid trophoblastic tumor(ETT)の1例
- P-78 Epithelioid Trophoblastic Tumor (ETT)の1例
- 悪性腺腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部V
- 129.子宮体部悪性ミューラー管混合腫瘍(MMMT)の2例 : 子宮体部VII
- 62. 腹水細胞診で術前に推定診断し得た腹膜原発びまん性悪性中皮腫の1例(中皮・体腔I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 234. 妊娠に合併した初期子宮頸癌の3例(子宮頸部VI)
- 52. 子宮癌検診陽性を契機に早期に診断し得た卵巣表面漿液性乳頭癌(SSPC)の1例(卵巣III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 80.外陰パジェット病の2症例 : その他の女***II
- 47. 大部分が扁平上皮癌への分化を示した子宮内膜腺扁平上皮癌の1例(婦人科14 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P3-150 助産師と超音波検査技師とが協同して担当する妊婦健診の導入効果(Group94 妊娠分娩産褥10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-271 腹膜・悪性中胚葉性混合腫瘍の1例(Group 37 その他の良性・悪性腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不妊治療中に発見された高カルシウム血症型卵巣小細胞癌(大細胞亜型)の1例
- 新しい絨毛性疾患epithelioid trophoblastic tumor の臨床病理学的特徴
- 253. 自己採取スメアによる子宮頸部初期病変の検出は可能か(子宮頸部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-340 癌発生以前の臨床経過が明らかな卵巣癌の集積とその病理組織学的検討
- 高度の軟産道裂傷および子宮破裂によりDICを発症した1例
- 長野県南部における産科連携医療体制の構築と地域住民の意識調査