スポンサーリンク
順天堂大学 膠原病内科 | 論文
- 23.クリプトコッカス症を合併した粘液産生肺腺癌の1切除例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 悪性胸膜中皮腫の基本組織型における中皮腫抗原発現の免疫組織化学的検討
- 腸管内膜症における臨床,病理学的検討(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- Lewy 小体を伴った進行性核上性麻痺
- 筋萎縮性側索硬化症におけるtau陽性グリア
- 238 胸水細胞診にて診断し得た微小結節状悪性胸膜中皮腫の一例
- リンパ脈管筋腫症(LAM)における病因細胞(LAM細胞)の増殖・分化機構の解明 : 3次元培養の確立とLAM幹細胞の同定(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- F203 サマリウム酸化物粒子吸入曝露の生体影響 : ケイ素酸化物との比較(職業性呼吸器疾患,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- アフェレシスにおける置換液に起因する副作用と,その発現時の対処法(アフェレシス療法Q&A)
- 関節リウマチに対する血球成分除去療法(白血球除去療法)
- 全身性エリテマトーデス患者における血漿中sCD154値の検討 : 病因的意義および血漿交換療法の試み
- イムソーパTR-250の臨床における蛋白除去特性 : TR-350との比較 : 日本アフェレシス学会第8回関東甲信越地方会
- 難治性ループス腎炎に対する血漿交換療法とシクロフォスファミドパルス療法の比較検討-第44回日本透析医学会・第42回日本腎臓学会合同ワークショップより-
- HLA-B27 陰性のReactive Arthritisの2症例
- Schonlein-Henoch紫斑病と診断されクリオフィブリノーゲン血症を呈した難治性下腿潰瘍に対し血漿交換療法が有用であった一例 : 日本アフェレシス学会第7回関東甲信越地方会
- 悪性関節リウマチ患者における血漿交換療法によるミゾリビンの血中濃度の推移
- 高度の血小板減少症をきたしたPAIgG(platelet associated IgG)高値を伴う全身性エリテマトーデスに対するアフェレシス療法
- THERAPEUTIC PLASMAPHERESIS FOR THE TREATMENT OF ANTIPHOSPHOLIPID SYNDROME
- ステロイドパルス療法の無効なループス腎炎に対する血漿交換療法とシクロフォスファミドパルス療法との比較検討
- 急性期全身性エリテマトーデスに対するアフェレシス療法 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会