スポンサーリンク
順天堂大学 膠原病内科 | 論文
- 広範な上皮内癌を伴った膵腺扁平上皮癌の1切除例
- 8. 大量白血球除去療法が著効した関節リウマチの1例(日本アフェレシス学会第14回関東甲信越地方会抄録)
- 1. 膠原病・腎疾患の分野から(日本アフェレシス学会第14回関東甲信越地方会抄録)
- 8) 血栓性血小板減少性紫斑病に,抗糸球体基底膜抗体,抗好中球細胞質抗体陽性を呈した急速進行性糸球体腎炎の一症例(日本アフェレシス学会第13回関東甲信越地方会抄録)
- S-10-2 ループス腎炎に対する免疫吸着療法の臨床効果に関する検討
- 15. 全身性エリテマトーデス(SLE)に伴う自己免疫性血小板減少症に対し血漿交換療法が奏効した1例(日本アフェレシス学会第10回関東甲信越地方会抄録)
- 14. 血球貪食症候群を合併した全身性エリテマトーデスに対し,血漿交換が有効であった1例(日本アフェレシス学会第10回関東甲信越地方会抄録)
- RS3PE症候群(Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema Syndrome)の自験4治療例
- 1 自己免疫疾患における白血球除去療法(5 自己免疫疾患の新しい治療法, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 関節リウマチ患者における長期血漿交換療法のQOLへの影響(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 4.関節リウマチに対する白血球除去療法の治療効果の検討(シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- シェーグレン症候群における抗SS-A / B抗体の二重免疫拡散法, ウェスタンブロッド法の比較検討
- シェーグレン症候群における中国の診断基準の検討 : 感度と特異度について他の診断基準との比較
- W-12-1 膠原病疾患に対するアフェレシス療法と保険診療
- W-11-3 Pulse Leukocytapheresisにおける末梢血白血球、血小板の推移 : 3000ml処理との比較
- W-10-2 慢性関節リウマチに対する白血球除去療法の治療効果の検討
- W-10-1 健常人に対する白血球除去療法における末梢血白血球、血小板の推移
- 抗SS-A抗体・抗SS-B抗体陽性患者に対する妊娠経過中の血漿交換療法 : 日本アフェレシス学会第8回関東甲信越地方会
- 前頭側頭型痴呆における神経細胞内封入体の超微形態(平成16年度順天堂大学研究基盤センター超微形態研究部門研究報告会抄録)
- パーキンソン病におけるプロテアソームの細胞内分布の検討(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)