スポンサーリンク
順天堂大学 医学部脳神経内科 | 論文
- 乳腺穿刺吸引細胞診におけるNORの検討
- 193.副鼻腔原発孤立性形質細胞腫の2例(耳鼻咽喉, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 19.子宮頚部病変におけるHPV-DNAタイプ別の細胞診によるFollow up成績(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 81.子宮頸部HPV感染例の細胞像の検討(婦人科2 : 感染症(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- AP-17 貯留胆汁細胞診判定基準の有用性の検証-第1報-(消化器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W7-7 診断しやすい胆汁標本の作製法 : 胆汁処理法の標準化のために(検体採取・塗抹法の精度管理(検体採取・塗抹法の工夫と効果),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 右脛骨骨腫瘍
- 25.子宮頸部癌について(第一報) : 高分化型腺癌とそのcytometrical analysis(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜症患者のDNA多型解析(平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症におけるタウ蛋白のリン酸化部位
- ラット脳慢性低灌流モデルにおけるシロスタゾールの嚥下反射を改善する効果の検討(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 女性生殖器癌肉腫の組織発生におけるDNA methylationの解析(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 女性生殖器癌肉腫の組織発生におけるDNA methylationの解析(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 281 嚢胞状リンパ節転移を伴ったベリニ管癌の1例
- 185 胃癌の転移と鑑別を要した男性乳癌の一例
- 細胞診標本における PCR-ISH 法と In situ PCR 法の検討 : 臨床応用のための基礎的検討
- 253 大腿部明細胞肉腫の一例(骨・軟部3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワIV-1 リンパ節転移を伴った膵Solid and cystic tumorの1例(ワークショップIV : 消化器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 96. 子宮頚部腫瘍におけるc-myc遺伝子産物の免疫細胞化学的検討(子宮頸部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 49. 乳腺細胞診におけるclassIII症例の検討(乳腺IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク