スポンサーリンク
順天堂大学 医学部呼吸器内科 | 論文
- MS8-2 運動選手における運動誘発性喘息(EIA)の検討(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-296 当科における胸腺癌12例の検討(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気道上皮創傷治癒におけるHB-EGFの役割(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 50 気管支喘息患者における気道過敏性と末梢気道抵抗の関連性の検討(気管支喘息-診断3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 347 MMP-7による気道上皮細胞アポトーシスの制御
- COPDと肺癌および他臓器癌 (特集 COPDの併存症・合併症)
- PO12-1 当院における末梢肺野型肺癌に対するEBUS-GS法の使用経験(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 悪性胸膜中皮腫の抗癌剤耐性機序解明と耐性克服に関する基礎的研究(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- 小細胞肺癌におけるosteopontinの抗癌剤耐性に対する役割(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- ビタミンC摂取によるCOPD発症リスク軽減効果の検討(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 多発性嚢胞性肺疾患Birt-Hogg-Dube症候群の遺伝子解析(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- SMP30ノックアウトマウスにおけるビタミンCが肺の老化に及ぼす影響(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- 1. 喫煙誘導肺気腫モデルにおけるPDE4阻害薬の気腫化抑制効果(誌上発表,平成19年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 2. SMP30ノックアウトマウスにおけるビタミンCが肺の老化におよぼす影響(誌上発表,平成19年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 4. 急性肺塞栓症モデルラットにおけるRho kinaseの関与(誌上発表,平成19年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- SMP30ノックアウトマウスにおけるビタミンC摂取によるCOPD発症リスク軽減効果の検討(特殊疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成19年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- P-204 当科における胸膜中皮腫に対するペメトレキセドとシスプラチン併用療法の治療実態(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-40 胸膜中皮腫における化学療法前後の血清ERC/mesothelinと血漿OPNの検討(一般演題(口演)7 胸膜中皮腫1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 16. 薬剤の関与も疑われた鳥飼病の1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17. 治療経過中にブレオマイシン肺障害を認めた前縦隔原発セミノーマの1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
スポンサーリンク