スポンサーリンク
順天堂大学産婦人科学教室 | 論文
- P-275 卵細胞質内精子注入法(ICSI)における卵細胞質の形態分類とその後の胚発生との関連性について
- 448 子宮内膜症によるダグラス窩閉鎖例における腹腔鏡下癒着剥離術の有用性の検討
- 5)血液疾患合併妊娠(8.合併症妊娠の管理と治療,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 4)腎疾患合併妊娠(8.合併症妊娠の管理と治療,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 不妊症 : 卵巣過剰刺激症候群
- 産婦人科領域での術後血栓症
- P-126 深部子宮内膜症病変に対するMRI-Jelly注入法による画像診断の有用性に関する検討
- 閉経日本人女性におけるビタミンD受容体遺伝子多型とその骨量との関連について
- ビタミンDレセプター遺伝子多型が日本人女性の最大骨密度および骨代謝マーカーに及ぼす影響について
- P-145 新生児免疫応答の解析 : 臍帯血B細胞の分布とその機能
- 321 子宮内膜増殖症における細胞周期関連蛋白の発現状況
- P-141 分泌期初期子宮内膜におけるBcl-2の消退についての検討
- 婦人科腹腔鏡手術における子宮マニピュレーターホルダーの開発
- 序論
- 72 子宮頸部HPV DNAの推移とEGF-R, 局所免疫との関連性について
- ***形態異常の出生前診断
- 2)母体保護法(14.母体衛生と法規,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- P-120 子宮腺筋症の腺組織における細胞周期関連蛋白の発現状況
- Rh不適合妊娠の管理およびその治療 ( よりよい妊娠管理を目指して(その2))
- P-162 ループスアンチコアグラント陽性SLE合併妊娠の管理と治療成績