スポンサーリンク
順天堂大学浦安病院外科 | 論文
- R-37 S 状結腸進行癌に対する LCS を利用した腹腔鏡下 S 状結腸切除 + D3 リンパ節郭清術(第49回日本消化器外科学会総会)
- 敗血症性肝障害における血中肝細胞増殖因子の変動
- 示-455 腹腔鏡下大腸切除術の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 敗血症における凝固線溶機能の変動-とくに臓器不全発症との関連について-
- 示-448 術後難治性瘻孔に対する瘻孔消化管吻合術の評価(第45回日本消化器外科学会総会)
- CP-3 胃癌に対する幽門側胃切除術における網のう切除術の新しい試み(第30回日本消化器外科学会総会)
- 10) ファイバースコープを用いた胃直視下洗滌細胞診による早期胃癌の診断(各科における細胞診, シンポジウム II, 第4回 日本臨床細胞学会秋季大会要旨)
- 4. ファイバースコープを用いた直視下細胞診による胃早期癌の診断(追加発表, シンポジウムII 胃癌の細胞診, 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 39. 肉腫性胸,腹膜炎の腫瘍細胞について(VII.特殊腫瘍 , 第4回総会講演要旨)
- 26. 胃ポリープの細胞診(V.消化器系統 , 第4回総会講演要旨)
- 4.キモプシン洗滌法による胃細胞診(A:その材料採取法, 主題:細胞診について, II パネル・ディスカッション, 1962年秋期談話会講演要旨)
- 5.干渉位相差顕微鏡による胃内細胞所見(I.一般演題, 1962年秋期談話会講演要旨)
- 術後急性出血性胃粘膜病変に対する治療成績の検討 : 他の成因による急性出血性胃粘膜病変と比較して
- 術後急性肺障害の管理 : 薬物療法を中心として
- 7 大彎側潰瘍の病理学的特性と外科治療について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 16. インスリン低血糖による胃内外分泌機序における副交感および交感神経系の役割(第9回迷切研究会)
- 1. 胃壁内自律神経の組織化学, ならびに蛍光組織化学的検討(第9回迷切研究会)
- 275 消化性潰瘍に対する各種胃切除術後の栄養障害に関する検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 168 急性潰瘍の病態とその治療方針(第15回日本消化器外科学会総会)
- 示II-439 絞扼性イレウス診断におけるCTの有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク