スポンサーリンク
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科 | 論文
- 34.出生前診断された小腸閉鎖症に対する腹腔鏡補助下小腸閉鎖根治術についての検討(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- ヒルシュスプルング氏病(H病)関連遺伝子と環境因子(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- 55. 膵頭十二指腸切除施行膵芽腫の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 末梢血幹細胞移植を施行した再発ウイルムス腫瘍の1例
- 15.門脈閉塞症による脾機能亢進症を合併した先天性プロテインS欠損症の1例(第16回日本小児脾臓研究会)
- G-36 胆道閉鎖症における血中エンドセリン濃度の測定とその臨床的意義(胆道閉鎖症)
- A58 ラット小腸移植における抗ICAM-1抗体および抗LFA-1抗体の免疫抑制効果
- 178 遺伝性高ビリルビン血症ラット (Gunnラット) に対する同所性肝移植
- W-I-1 小児のパイエル氏板の構造と細菌感染(第1報)
- 169 進行神経芽腫の化学療法に対する初期の反応性と予後の関係
- 161 神経芽腫胞腫に対する養子免疫療法の実験的研究
- 135 ラット小腸移植における抗ICAM-1抗体の効果
- 134 ラットの心および小腸移植におけるBRF-42の免疫制御効果
- 31.Hirschsprung 病(H病)ラット無神経節部腸管におけるシナプス分布の生化学的定量(第23回日本小児消化管機能研究会)
- B2 先天性Hirschsprung病(H病)ラット無神経節部腸管におけるシナプス分布状態の生化学的定量の試み
- 162 MRIによるNonpalpable testisの検索
- 1.尿中硫酸抱合型胆汁酸測定を用いた胆道閉鎖症早期発見のためのスクリーニング検査法の検討(第35回日本胆道閉鎖症研究会)
- 胸腔鏡を用いた低侵襲手術 : 一期的食道閉鎖症根治術(特殊疾患モデル部門,一般演題(誌上発表),平成19年度順天堂大学大学院疾患モデル研究センター利用者研究発表会抄録)
- 42.左結腸間膜原発の粘液性嚢胞腺腫の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- MW-04 非触知精巣の診断と治療方針(ミニワークショップ 停留精巣・非蝕知精巣をどうするか?,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)