スポンサーリンク
順天堂大学小児外科・小児泌尿生殖器外科:順天堂大学附属練馬病院・小児外科 | 論文
- P-229 乳児鼠径ヘルニア,特に超低出生及び極低出生体重児におけるDelayed Elective Repairの検討(そけいヘルニア1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 26.ヒルシュスプルング病におけるプルスルー腸管全周性全層生検の有用性(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 13.Hirschsprung病に関する神経提細胞イメージングモデルマウスの開発(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 39.二期的摘出術で原発巣を摘出した縦隔原発滑膜肉腫の1例(セッション8 要望演題(縦隔腫瘍に対するアプローチ法),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 会陰部の先天異常 : 小児外科における会陰部形成術;総排泄腔症 (特集 会陰部周囲の形成外科)
- 2. Oral-facial-digital(口顔指)症候群の家族内発生(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 17. 胆道閉鎖症に対する腹腔鏡下肝門部空腸吻合 : 当科8例の術後成績(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 15. 胆道閉鎖症の予後と発症から葛西手術までの期間との相関について(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 1-3 Nuss法施行後,バーの端が肺門部まで偏位してしまった漏斗胸の1症例(セッション1「頸部・胸部」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- SY-3-4 Total Colonic Aganglionosis (TCA)に対する,Laparoscopy-assisted Duhamel法(La-D)とOpen Soave,またはOpen Duhamel法(O-D/S)との周術期成績の比較検討(SY-3 シンポジウム(3)ヒルシュスプルング病-術式の変遷と最近のアプローチ,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SV-4-2 小児の腹腔鏡下総胆管嚢腫根治術(SV-4 特別ビデオセッション(4)小児,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-4 胆道閉鎖症に対する腹腔鏡下肝門部空腸吻合 : 当科8例の術後成績(SF-016 サージカルフォーラム(16)小児 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 11-39. 新生児横隔膜ヘルニアに対する胸腔鏡下手術の標準化へ向けて(11.手術2,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 10-37. 小児完全胸腔鏡下肺葉切除術における治療戦略 : 左上葉切除術のピットフォール(10.手術1,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 5-19. 膿胸に対する胸腔鏡下胸腔内掻爬,ドレナージ術の治療経験(5. 合同セッション:膿胸,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 11. Central tendon欠損型横隔膜ヘルニアの1例 : 胸・腹腔鏡下根治術(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 50. 術前診断が困難であった大陰唇腫瘤の3例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- SF-016-5 乳幼児における胸腔鏡下肺葉切除術 : 安全性を追求するための当科の取り組み(SF-016 サージカルフォーラム(16)小児 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-3 胆道閉鎖症の予後と発症から葛西手術までの期間との相関について(SF-016 サージカルフォーラム(16)小児 臨床,第112回日本外科学会定期学術集会)
- O13-01 胆道閉鎖症に対する腹腔鏡下肝門部空腸吻合 : 当科8例の術後成績(一般口演13 肝・胆道2)
スポンサーリンク