スポンサーリンク
順天堂大学医学部附属順天堂医院 循環器内科 | 論文
- 112) Unroofed CSが疑われ64列MDCTが解剖学的鑑別診断に有用であったPLSVCを合併した膠原病性肺高血圧症の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁置換後一年で弁肥厚性狭窄と不明熱を生じ,治療中腹壁及び牌出血を来した感染性心内膜炎疑いの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 右房内亜完全閉塞でcollapseしかけた心原発性悪性リンパ腫の一治験例
- 脂質異常症と冠動脈疾患
- LDL低下療法と冠動脈疾患の予防
- 冠動脈疾患における LDL の被酸化性とその粒子径の関連および LDL 分画中構成脂質成分についての検討
- 胸背部痛
- 体外補助循環装着中の体位管理の重要性--褥瘡予防の視点から (報告集 第26回 東京CCU研究会) -- (一般演題 看護部門)
- PCPS,IABPおよびステロイドパルス療法により救命しえた劇症型心筋炎の1例 (報告集 第23回東京CCU研究会)
- Small LDL症例における抗動脈硬化作用を有する.HDLサブクラスの検討
- P377 アポ蛋白A-I遺伝子5'末端遺伝子多型のHDLサブクラスと冠動脈硬化症に対する影響
- 動悸
- 専門医部会 内科医に必要な救急医療 急性冠症候群(ST上昇型心筋梗塞)
- 循環器病学からみた治療戦略
- 専門医部会 内科医に必要な救急医療 徐拍・頻拍(徐脈・頻脈)
- 急性冠症候群(ST上昇型心筋梗塞)
- 内科医に必要な救急医療 急性心不全 (専門医部会)
- 急性肺血栓塞栓症
- 急性心不全
- 徐拍・頻拍(徐脈・頻脈)