スポンサーリンク
順天堂大学医学部附属静岡病院泌尿器科 | 論文
- 腎癌におけるシアル化MUClムチンおよびシアリルルイスX抗原発現の免疫組織学的検討
- ルイス血液型と CA19-9 抗原 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ルイス血液型別 CA19-9 抗原量の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Sipple症候群の1例 : 第487回東京地方会
- 尿路上皮腫瘍に対する術後補助化学療法(Cisplatin, Cyclophosphamide, Pirarubicin)の経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺のPapillary (Endometrioid) carcinomaの1例 : 第486回東京地方会
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第21報 1999年) その1. 感受性について
- OP-190 限局性前立腺癌に対する根治的前立腺摘除術の病理学的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-084 限局性前立腺癌における治療法選択の検討(一般演題(ポスター))
- OP3-034 PSA Gray Zone症例における前立腺癌の局在領域の検討(一般演題(口演))
- 膀胱癌における尿中CA19-9値 : Lewis式とSe式血液型の分子生物学的解析
- 前立腺癌に対するネオアジュバント内分泌療法併用による放射線治療における血中PSA値の推移
- 経会陰的前立腺生検における6ヶ所生検と多数生検の有用性の検討
- MP-048 Hormone Replacement Therapy (HRT)におけるPSA値の変動(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 当院による腎外傷の検討
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第16報 1994年) その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その3. 感受性の推移