スポンサーリンク
順天堂大学医学部臨床検査医学講座 | 論文
- 血液培養から分離されたStaphylococcus属の臨床的意義判定における2セット採取の必要性
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- Helicobacter pylori便中抗原測定キット(HpSA)の有用性の検討
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について : 2004年
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2003年)
- 臨床微生物検査効率化 : 標準的微生物検査法の構築
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報2003年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その1. 感受性について
- 基準値・基準範囲の考え方 (特集 臨床検査値の落とし穴)
- 血液・血管カテーテルからの真菌分離状況と抗真菌薬に対する感受性について
- HDL亜分画研究の最前線 (第56回[日本臨床検査医学会]学術集会 シンポジウム リポ蛋白・脂質研究の最前線)
- リポ蛋白と粥状動脈硬化 (今月の主題 広義のアポリポ蛋白)
- Japan Antifungal Surveillance Program による真菌臨床分離株の抗真菌薬感受性に関する調査(3) : 2005年度報告