スポンサーリンク
順天堂大学医学部脳神経内科 | 論文
- 常染色体劣性遺伝性小脳皮質変性症の一剖検例
- Parkinnsonismにて発症し、特異的な強迫症状を呈したCorticobasal Degenerationと考えられる一例
- 重要な神経系の感染症 脳幹脳炎
- 大脳基底核回路再考-脚橋被蓋核回路の提唱
- MPTPパーキンソニズムが脚橋被蓋核破壊により防御される
- 10.脚橋被蓋核の身体部位局在(平成12年度順天堂大学医学部共同生理研究室報告会抄録)
- パーキンソン病の発症機序 : 孤発型パーキンソン病研究から家族性パーキンソン病研究へ
- パーキン遺伝子 : その変異と機能
- 家族性パーキンソン病での遺伝子異常と表現型
- パーキンソン病の分子遺伝学
- Parkinson病研究の進歩
- パーキン遺伝子の変異解析及び機能解析
- 視覚的注意の切り替え能力測定システムの開発(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- Parkinson 病の認知機能障害 : Wisconsin Card Sorting Test とWAISによる成績の比較検討
- いわゆる "Velocity Storage機構"
- 橋・小脳変性と延髄嗜銀性封入体を伴った純粋型び慢性レビー小体病の一例
- 2)進行性核上性麻痺
- パーキンソン病の診断と薬物療法の基本
- II-B-11 ラット中脳縫線核ニューロンの脳内軸索投射様式
- 症例報告 急速に進行し,常染色体優性遺伝形式の家族性筋萎縮性側索硬化症と考えられた1家系