スポンサーリンク
順天堂大学医学部呼吸器内科学 | 論文
- 48.原発性肺扁平上皮癌からの転移性甲状腺癌の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 胸膜直下の小結節(直径2cm以下)病変の初回経皮的穿刺術後の対応 : 肺癌と良性病変との鑑別 : 早期肺癌と小型肺癌2
- P-1 膜貫通型癌胎児性抗原(TM-CEA)の肺癌原発巣および転移巣における, mRNA発現パターンの検討
- TGF-β1により誘導される肺線維化に対するpirfenidoneの抑制効果の検討(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 2.リコピン含有トマト果汁によるMRL/lprマウスの間質性肺病変に対する抑制効果(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 3.EBウイルス蛋白による肺胞気道系細胞に対するアポトーシスの誘導(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- P-124 原発性非小細胞肺癌症例における内科的治療による長期生存例について(示説,非小細胞癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- B7-1遺伝子導入法を用いた肺癌養子免疫遺伝子治療法の基礎的検討
- P4-31 当科における長期生存切除不能非小細胞肺癌の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 肺癌におけるエンドスタチンの発現は組織型により異なる
- Gefitinib(イレッサ)が有効であった原発性非小細胞肺癌2例の臨床的検討(第136回関東支部)
- 胸水で発見されたIdiopathic plasmacytic lymphadenopathy with polyclonal hyperimmunoglobulinemiaの1例
- 著明な閉塞性換気障害を示した夏型過敏性肺臓炎の1例
- 288 気管支喘息急性発作時のNegative Expiratory Pressure(NEP)法を用いた気流閉塞の非侵襲的評価
- C-37 原発性非小細胞肺癌病理病期III_Aの臨床的検討
- 非小細胞肺癌症例における初回化学療法の有効性と血清NSE値の関連についての検討
- 反復性自然気胸や嚢胞性肺疾患におけるBHD遺伝子解析(平成18年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)
- LAMと遺伝子多型 (特集 呼吸器疾患と遺伝子多型)
- 10. Pulmonary tumor thrombotic microangiopathyによる急速進行性の肺高血圧症を引き起こした胃癌の1剖検例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肺リンパ脈管筋腫症のTSC遺伝子解析と性ホルモン関連遺伝子多型の検討(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)