スポンサーリンク
順天堂大学医学部アトピー疾患研究センター | 論文
- 国立療養所における肝炎ウイルス陽性例についての調査
- 趾爪白癬患者におけるランダム化二重盲検並行群間比較試験によるイトラコナゾール(ITCZ)パルス療法至適用量・サイクル試験 : 1年間のフォローアップを含めて
- 2.皮膚肥満細胞はMajor Basic Protein (MBP)を産生する(平成13年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 9.アトピー性皮膚炎マウスモデル(NC/Ngaマウス)の経時的組織学的病態解析(平成9年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- NC/Ngaマウスにおけるアトピー性皮膚炎様皮疹の誘発 : 皮膚バリア機能低下の影響
- 487 SAGE法により同定された新規肥満細胞機能性遺伝子の解析
- 難治性アトピー性皮膚炎に対する Systemic steroid 短期併用 PUVA 療法 (第II報) : その有効性に関する集学的検討
- アトピー性皮膚炎の重症度 : 高親和性レセプター結合性IgEをはじめとする各種臨床パラメータとの相関
- 真菌とアトピー性皮膚炎
- 9. ラット表皮カタラーゼと過酸化水素の分化特異的な局在,および紫外線曝露による発現量の変化について(平成15年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- 難治性皮膚潰瘍に対して同種培養真皮が奏功した先天性表皮水疱症(劣性栄養障害型)の1例
- 過増殖表皮における脱イミノ化タンパク質の局在
- 関節症性乾癬の関節痛に対する治療の検討 : サラゾスルファピリジン療法の試み
- 410 NC/Ngaマウス骨髄由来培養マスト細胞におけるマスト細胞増殖因子に対する応答性
- 449 T細胞におけるTGF-βシグナルの阻害は気道炎症及び過敏性を亢進させる。
- Cathelicidinファミリーの殺菌ペプチドLL-37, CAP11のLPS中和作用
- 殺菌ペプチドの肥満細胞に及ぼす影響
- ヒト表皮角化細胞における,Notch/Notch ligandの発現と機能解析(平成19年度プロジェクト研究費研究成果報告書)
- MS3-10 Notchシグナルによりマスト細胞が獲得する抗原提示細胞機能(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 155 マスト細胞におけるNotchシグナルにより誘導されるMHC class IIの発現誘導機構解析(肥満細胞,好塩基球1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)