スポンサーリンク
順天堂大学免疫学教室 | 論文
- 免疫と疾患 : 新世紀の課題
- 子どもの免疫
- 母と児の免疫(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 6.転写調節因子PU.1によるマスト細胞・単球系列分岐決定(平成14年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 3.胎仔小腸移植におけるCD40L抗体投与の試み(平成13年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 免疫反応とキラー分子
- 免疫と疾患 : 新世紀の課題
- 免疫制御とリンパ球機能分子
- 免疫制御の新戦略
- 免疫機能分子を介した免疫制御
- 特別講演 馬鹿な免疫 利口な免疫 (第32回(社)東洋療法学校協会学術大会 挑戦する東洋医学--感覚と感情のからくり)
- 免疫と栄養(第2回)免疫とストレス
- 免疫制御の新戦略
- MS21-3 IL-33受容体のマスト細胞・好塩基球特異的発現制御機構解明(MS21 炎症細胞における転写制御,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS21-1 マスト細胞のIL-4産生がNotchシグナルによって増強される機序の解析(MS21 炎症細胞における転写制御,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O14-4 vitaminDがTSLPの発現動態に与える影響(O14 サイトカイン,ケモカインとその受容体,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S11-1 プロテアーゼアレルゲンおよび花粉によるTh2アジュバント作用(S11 環境と体内物質のTh2アジュバント作用,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS21-2 樹状細胞のMHC class II, CD11c発現における転写調節因子PU.1の役割(MS21 炎症細胞における転写制御,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O32-7 小児アレルギー疾患の末梢血好塩基球及び樹状細胞における高親和性IgE受容体(FcεRI)発現の検討第2報(O32 遺伝子多型,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS21-4 樹状細胞におけるTh2サイトカイン産生抑止機構の解析(MS21 炎症細胞における転写制御,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク