スポンサーリンク
順天堂大学伊豆長岡病院外科 | 論文
- 36. 選択的近位迷走神経切離術 (SPV) 兼全胃温存膵十二指腸切除術の手術々式と適応について(第35回日本消化器外科学会総会)
- H_2受容体拮抗剤導入前後の消化性潰瘍に対する治療法の変遷 : 出血性潰瘍を中心に
- W-II-6 出血を伴う急性胃粘膜病変に対する薬物点滴静注療法の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-210 小腸穿孔15例の臨床的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 51. 穿孔性消化性潰瘍の外科的治療 : 広範囲胃切除術を中心として(第17回迷切研究会)
- 369 全胃温存十二指腸切除術後の胃内外分泌ならびにセクレチン分泌動態に関する検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 17.壊死性腸炎後の結腸狭窄症の1治験例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 大腸腺扁平上皮癌の2例
- 19. 胃切除術後胆石症の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 6. 当科における食道抜去術の適応と成績(第43回食道疾患研究会)
- 438 胃切除 Billroth-II 法術後長期経過例の残胃発癌リスクに対する生理学的ならびに組織学的研究(第32回日本消化器外科学会総会)
- 48.十二指腸膨大部癌の細胞診(第6群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- D-141 インターロイキン2を用いたリンパ球培養による抗腫瘍性の変化について。(第21回日本消化器外科学会総会)
- 405 食道静脈瘤術後の高カロリー輸液 : Fischer 組成アミノ酸輸液(GO-80)の効果の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- SIV-2 消化管の癌に対する Gryosurgery の応用とその将来(第14回日本消化器外科学会総会)
- 異所性褐色細胞腫の1例
- 2. 胆道癌長期生存例における予後規定因子の検討(第16回日本胆道外科研究会)
- W3-9 術後膵液瘻の治療対策 : 特に, PD・PS 後の膵液瘻の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 31. 胃癌術後に発症した術後胆嚢炎5例の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 510 膵癌及び膵頭十二指腸領域癌術後の遠隔成績と術後栄養管理からみた術式の評価(第29回日本消化器外科学会総会)