スポンサーリンク
順天堂伊豆長岡病院外科 | 論文
- 56 特発性内胆汁瘻25例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 283. 胃切除術々後の胆石発生例についての検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 出血性胃十二指腸潰瘍に対する治療方針の再検討
- 393 急性および慢性十二指腸潰瘍穿孔に対する外科的治療方針について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 143 胃全摘術・噴門側胃切除術および広範囲胃切除後の quality of life の比較検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 術後急性出血性胃粘膜病変に対する治療成績の検討 : 他の成因による急性出血性胃粘膜病変と比較して
- 7 大彎側潰瘍の病理学的特性と外科治療について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 91 閉塞性黄疸をきたした胃癌再発症例における PTCD の効果について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 21.Bochdalek ヘルニアを合併した左傍十二指腸ヘルニアの1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 胃石による食餌性イレウスの1例
- 盲腸内に脱出し腸重積症を発症した非還納性回腸脂肪腫の1例
- W5-3 術後出血性AGMLの治療方針(第38回日本消化器外科学会総会)
- PS-057-3 大腸癌における血清p53抗体の検討(PS-057 ポスターセッション(57)大腸:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-017-4 進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術(VF-017 大腸:鏡視下手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-006-4 人工肛門閉鎖術に対する環状皮膚縫合法(VF-006 ビデオフォーラム(6)小児・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-085-4 生体内組織再生における繊維素溶解系因子plasminogen activator inhibitor-1の機能解明(PS-085 ポスターセッション(85)末梢血管:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 3. 幽門保存胃切除術と幽門側胃切除術 B-1 法の術後栄養評価に関する検討(第23回胃外科研究会)
- 胆道疾患における選択的腹部血管造影の臨床的および実験的研究-2-胆道造影との同時併用
- 胆道疾患における選択的腹部血管造影の臨床的および実験的研究-1-実験的研究と臨床応用
- 大腸SM癌に対する腹腔鏡下切除術の検討