スポンサーリンク
静岡県農林技術研究所茶業研究センター | 論文
- (196) カボチャモザイクウイルス(WMV)の越冬源植物(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イチゴ角斑細菌病の新病原とその防除
- IPM(総合的病害虫雑草管理技術)手法と損害防止--病害および害虫におけるIPM要素技術 (農作物の損害防止とIPM(総合的病害虫・雑草管理)(2))
- 2008年度東海地区における病害虫関係の研究動向
- 2007年度東海地区における病害虫関係の研究動向
- I219 ナガチャコガネ幼虫に対するBeauveria amorphaのほ場での防除効果について(一般講演)
- 春季における茶園の水管理技術と一番茶生育
- 誌上 茶経塾(1)茶経塾を主宰して
- 今月の茶作業 栽培--二番茶の摘採、更新、夏挿しについて
- 栽培 防霜は萌芽2週間前がポイント (今月の茶作業)
- 今月の茶作業 栽培 一番茶の摘採は適期摘採で計画的に
- 今月の茶作業 栽培
- ハイパースペクトルデータによる茶葉の生育状況把握(食品生産・流通における赤外放射の応用)
- A102 静岡県の茶園におけるトートリルア剤の大面積処理によるハマキガ類の密度抑制
- チャを加害するマダラカサハラハムシ(マダラアラゲサルハムシ)Demotina fasciculata Baly成虫の越冬生態
- (211) イチゴ角斑細菌病の発生実態と品種抵抗性の差異
- (18)Xanthomonas fragariaeによるイチゴの細菌病の発生と防除 : 発生実態および防除試験(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (217)プロヘキサジオンカルシウム塩の各種病害防除効果とQoI剤に対する効力増強作用(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チャを加害するマダラカサハラハムシ (マダラアラゲサルハムシ) Demotina fasciculata Balyの繁殖生態 : II. 成虫の産卵数および寿命におよぼす温度の影響
- チャを加害するマダラカサハラハムシ (マダラアラゲサルハムシ) Demotina fasciculata Balyの繁殖生態 : I. 茶園での性比,室内飼育における産卵場所および卵発育の有効積算温度