スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター 婦人科 | 論文
- 189 卵丘膨張時の顆粒膜細胞外マトリックスにおけるリンク蛋白質の関与
- O-62 細胞診で推定された腎細胞癌子宮頸部・腟壁転移の一例(子宮頸部5,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P4-91 当科における子宮体部漿液性腺癌についての検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-211 卵巣明細胞腺癌と類内膜腺癌における卵巣子宮内膜症合併症例の臨床的特徴(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-144 子宮体癌におけるリンパ節転移についての検討(Group51 子宮体部悪性腫瘍4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮癌・卵巣癌 (Feature がん早期発見術) -- (見逃してはいけない訴え,症状)
- P2-154 卵巣癌手術において直腸低位前方切除術および腹膜除去術は有用か?(Group121 卵巣腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-235 当院における子宮体癌に対する術中迅速病理診断についての検討(Group26 子宮体部腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-70 婦人科癌肉腫に対するIfosfamide+CDDP療法の認容性における検討(Group 122 子宮体部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-66 MPA療法後外腸骨リンパ節に孤立性再発した子宮体癌Ia期の1例(Group 121 子宮体部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10 子宮頸癌に対する化学療法併用放射線療法(CCRT)の認容性の検討(Group 114 子宮頸部腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Inverse planningを用いた進行子宮頸癌の高線量率組織内照射
- P2-39 子宮頸癌に対する化学療法併用放射線治療(CCRT)の後方視的研究(Group105 子宮頸部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P13-1 子宮頸癌術後から5年の経過を経てendobronchial metastasisを認めた症例(ポスター13 その他の腫瘍3)
- 当科における卵巣癌患者に対する静脈血栓塞栓症の管理方法について
- 術後合併症 イレウス(腸閉塞) (産婦人科 救急マニュアル) -- (婦人科領域)
- P2-13-29 進行・再発子宮頸癌に対するパクリタキセル/ネダプラチン併用療法の有用性 : 臨床第II相試験;KCOG G0705 study(Group95 子宮頸部腫瘍・治療6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-4 同時化学放射線療法(CCRT)後に局所再燃をきたした子宮頸癌症例についての臨床学的検討(Group106 子宮頸部腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-17-6 閉経前子宮内膜異常における増殖期内膜超音波のnon-three-layer patternの有用性および観察者間の一致度に関する検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-27 婦人科悪性腫瘍脳転移再発に関する文献的検討(Group108 非上皮性悪性腫瘍・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク