スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター呼吸器外科 | 論文
- 9.悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術5例の経験(セッションIII,静岡県呼吸器外科医会 第17回集談会抄録集)
- 10. 多発性動静脈瘻を有するRendu-Osler-Weber病に併発した肺腺癌の1切除例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 低肺機能肺癌手術症例の検討(49 手術と呼吸機能, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Aortic-pulmonary window 発生の perivascular myoid tumor(30 症例・縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 腺房細胞癌 (acinic cell carcinoma) の形態をとるアミラーゼ・トリプシン産生肺腺癌の1例(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- #4リンパ節について考える : その定義と意義に関する検討(7 縮小手術・リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 右側大動脈弓を伴う小児の左悪性胸膜中皮腫に対し胸膜肺全摘術を施行した1例(胸膜中皮腫, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 8. 化学療法後に手術を施行した縦隔悪性胚細胞性腫瘍の2例(静岡県呼吸器外科医会第16回集談会抄録集)
- 胸腺腫におけるFDG-PETの有用性の検討(縦隔腫瘍 (6)/重症筋無力症/小児呼吸器疾患/胸膜・胸水 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 12. 肺淡明細胞腫(Sugar tumor)の1切除例(第86回日本肺癌学会中部肺癌学会, 支部活動)
- EV2-3 標準的な肺癌根治手術 : 全摘とリンパ節郭清(エデュケーショナルビデオセッション2 : 外科手技1)
- 10.術前診断が困難であった結核性胸壁膿瘍の1切除例(セッションIII)(静岡県呼吸器外科医会第15回集談会抄録集)
- 6.頸部縦隔脂肪肉腫の1切除例(セッションII)(静岡県呼吸器外科医会第15回集談会抄録集)
- W1-5 非小細胞肺癌pN2切除後5年生存例についての検討(非小細胞肺癌N2長期生存例の検討,ワークショップ1,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 18. 極めて早期と考えられた悪性胸膜中皮腫の1切除例(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- P-47 異型腺腫様過形成と線維化や肺虚脱を持たない限局性小型細気管支肺胞上皮癌(野口A型)の高分解能CT像
- 35. 術前化学療法によりCRをきたした肺癌切除例についての検討 : V要望課題(4) : 化学療法によるCRをきたした肺癌症例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 31. PMを伴う肺癌切除後長期生存例の検討 : IV要望課題(3) : 手術療法によるpT_4肺癌の長期生存例 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 15. 早期扁平上皮肺癌の切除範囲決定に困難をきたした症例 : II要望課題(1) : 早期扁平上皮癌 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- 27. 肺癌に対する気管分岐部形成術(第 44 回関東気管支研究会)
スポンサーリンク