スポンサーリンク
静岡県立総合病院呼吸器科 | 論文
- 224 アスピリン耐性誘導によりコハク酸エステルステロイドにも耐性を獲得したアスピリン喘息(AIA)の1例
- S1-1 呼気中NO濃度(FeNO; the fraction of exhaled nitric oxide)と気道炎症(S1 気道炎症・リモデリング評価の最前線,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 末梢型肺腺癌の肺内進展部における間質弾性線維の顕微鏡画像解析
- P-87 肺癌と鑑別を要した両側末梢性肺動脈瘤の一例
- E-58 間質弾性繊維増生からみた末梢型肺腺癌における中心線維化巣形成機序
- 化学療法が奏効し大血管の置換再建を行い摘除しえた,縦隔原発セミノーマ2例の手術経験
- 末梢型肺腺癌の間質弾性線維増生の顕微鏡画像解析 : 早期腺癌の原発巣の組織構築に関する考察
- Hc-35 末梢型非粘液産生型肺腺癌の肺内進展部間質における弾性線維の解析
- O24 3年の経過で診断の確定したアスピリン喘息の1例
- 11.気管支鏡による処置を必要とした気管支異物の4例(第41回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- O46-1 喘息コントロールが不十分な症例に対するフォルモテロール/ブデソニド配合剤(FBC)の臨床効果の検討(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-4 コントロール良好な成人喘息患者におけるGERD合併と咳関連QOLの関連(O13 咳喘息慢性咳嗽,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P020 喘息発症10年後に中枢性気管支拡張を呈したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P049 急性増悪により致死的な経過をたどった慢性夏型過敏性肺炎の一例(好酸球性肺炎・過敏性肺臓炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P017 胃食道逆流症合併喘息におけるrabeprazoleの効果(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 外来市中肺炎治療における炎症性マーカーについて
- O50-3 フォルモテロール/ブデソニド配合剤が末梢気道/肺胞由来NOに及ぼす効果(ICS/LABA配合剤2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
スポンサーリンク