スポンサーリンク
静岡県立こども病院小児外科 | 論文
- PD-001 ヒルシュスプルング病に対するGIAを用いたDuhamel変法(Z吻合法)の長期成績(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- S-049 再発のみられたWilms腫瘍における外科的治療の意義(小児腫瘍学-再発・進行例に対する外科手術のフロンティアII.頭頚部,肝,腎腫瘍および再発腫瘍に対する外科治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 12. 当院における極低出生体重児に対する腹膜透析カテーテル選択の現状(第20回日本小児人工臓器研究会)
- 7. 左上肺葉内に発生した食道様の形態を示したforegut malformation(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- 5. 食道閉鎖症術後難治性食道気管支皮膚瘻の1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- 4. 胸骨挙上術(Nuss法)を併用した大動脈吊り上げ術が有効であった外因性気管狭窄の1例(第40回日本小児外科学会東海地方会)
- DP-187-8 病変が広範囲に及ぶヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな外科的治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 18.総排泄腔の術後に重複子宮・膣症の一側に子宮膣留血症をきたした1例(II.第63回直腸肛門奇形研究会抄録(主題:重複肛門),第63回直腸肛門奇形研究会)
- 35.ヒルシュスプルング病(H病)に対する腹腔鏡補助下Duhamel変法 : Z吻合の工夫(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 15.接吻潰瘍の形態をとったHelicobacter pylori陽性の小児胃潰瘍(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- P-47 1ヶ月半の間留まった食道・胃異物(電子体温計)の1例(示説 食道)
- V-007 重症心身障害児で側彎症を伴った逆流性食道炎に対する腹腔鏡下手術について
- ThapsigarginのSTI571(Gleevec)による抗腫瘍効果増強のメカニズムの検討 : 胃腸管間質腫瘍(GIST)細胞株を用いて
- 27. ret 遺伝子に変異が見られた Hirschsprung 病の 1 家系(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 102 文禄・慶長時代における代用人参(医学史1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- B-036 小児胆道拡張症患児の胆道上皮増殖とPAR2(Protease-Activated Receptor-2)との関連(一般演題 肝・胆・膵疾患,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 7. 全結腸無神経節ラットにおける有神経節領域腸管の成熟度に関する検討(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- P-313B 侵入経路が不明であった肺内異物の7歳女児症例(肺,気管,縦隔,横隔膜, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- B-077 極低出生体重児の meconium disease における早期ガストログラフィン注腸の有用性
- D105 当院NICUにおけるmeconium disease15例の検討
スポンサーリンク