スポンサーリンク
静岡大学人文学部 | 論文
- 近代収用法理論の成立 : 江木衷と一木喜徳郎
- 日本企業のカナダ進出の現状に関するヒヤリング調査報告
- 利潤率と実質賃金率の動的関係 : 好況過程の分析のために
- オンライン・デ-タベ-スの活用 (経済学の新しいツ-ル)
- 好況期の資本蓄積と分配関係の展開について
- 付加価値税導入と産業・家計・財政への影響の推計 : 産業連関分析(均衡価格モデル)を通じて
- 消費税で損をする業種は何か--業種別影響度シミュレ-ション
- 静岡県経済の計量モデル分析
- ポスト・ケインズ派スタグフレーション論の論理構造
- 好況期における市場価格・貨幣賃金率の変動と資本蓄積
- 循環的蓄積過程分析と再生産表式
- 現代資本主義と「ケインズ主義」の破産--″ケインズの破局″とは何を意味しているのか (第三次大戦と現代資本主義)
- 資本の投資行動と利潤率・実質賃金率・相対価格 : 資本蓄積の2部門分析
- 資本の有機的構成高度化にともなう第I部門の不均等発展について : 表式分析における資本蓄積の動態把握の方法と関連して
- マルクス再生産表式と「第l部門の不均等発展」
- マルクス-ノイマンモデル(海外経済論調)
- 刑事確定訴訟記録法と知る権利(六)・完 : 刑事確定訴訟記録へのアクセスに関するアメリカ法
- 少年司法における不利益変更禁止原則 : 新しい「保護」理念と少年審判を受ける権利
- 四人将棋プログラムの基本的アルゴリズム
- 大学生の適応過程に関する研究(15) : ソーシャルネットワークサイズの変化を中心に