スポンサーリンク
静岡がんセンター画像診断科 | 論文
- 6.ウエステルマン肺吸虫症の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 悪性胸腹中皮腫に対して2次化学療法としてCisplatin+Pemetrexedが有効であった1例
- P7-3 直腸癌肺転移の気管支内進展に対し,高周波切除後にステント留置した3例(ステント2,ポスター7,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 24.TS-1が奏効した進行胸腺がんの1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 6.肺癌術後の気管・気管支粘膜転移に腔内照射を行った1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- 4. 縦隔リンパ節から気管支内と食道内に炎症性ポリープを形成した1例(第34回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 画像診断のオートパイロットシステム (特集 画像診断における読影ワークフローを考える)
- 23.悪性胸膜中皮腫に対して,二次療法以降にCDDP+pemetrexedを用いた2例の経験(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- P-399 進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するドセタキセル+ゾレドロン酸併用療法の検討(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-132 進行非小細胞肺癌に対する3rd-line以降の化学療法におけるAmrubicineの治療成績(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- WS2-6 肺癌予後因子としてのFDG-PETの意義についての検討(ワークショップ FDG-PETの意義と応用2,第48回日本肺癌学会総会号)
- S2-5 静岡がんセンターにおける非小細胞肺癌(NSCLC)に対する術後化学療法の現状(シンポジウム 原発性肺癌に対する術前・術後治療の今後の動向,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR1-1 気管・気管支の粘膜病変を認めたsenile EBV positive B-cell lymphoproliferative disordersの一例(症例1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 28. 高齢者肺癌の検討(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 症例2.肺癌加療中に気管内にポリープ状に浸潤した甲状腺乳頭癌の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 10.再発食道癌による左主気管支閉塞に伴う呼吸困難に対し,緊急ステントを留置した1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 1.診断に難渋した気管原発粘表皮癌の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 9.Carboplatin, Paclitaxel併用療法により部分奏効(PR),長期の安定(SD)がえられた胸腺癌の2例(第89回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-494 イレッサにてPRまたはSD後に脳転移増悪・癌性髄膜炎として再発をきたした非小細胞肺癌 (NSCLC) 症例の検討(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-406 Mucinous bronchioloalveolar carcinoma の画像診断学的検討(画像診断2, 第47回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク