スポンサーリンク
青森県立中央病院 | 論文
- 前縦隔リンパ節転移が疑われた胸腺腫合併肺癌の2手術例(症例 (8), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 8. 珪肺症に生じた気管支-食道瘻の1症例(第30回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- P-411 異なる臨床像を呈した肺MALTリンパ腫の2症例(肺癌8)(一般示説42)
- 3.診断に難渋したANCA陰性肺限局型Wegener肉芽腫症の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- P7-43 高齢者非小細胞肺癌に対するカルボプラチンと少量分割パクリタキセル併用療法の第二相試験(ポスター総括7 : 内科2 Poor risk症例の化学療法)
- 367 胆嚢癌の治療成績(第34回日本消化器外科学会総会)
- 肺腫瘍の胸腔鏡下核出にMDCTシミュレーションが有用であった1例
- 88 腹膜を主体とした漿液性乳頭状腺癌の一例(中皮・体腔液2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 248. 卵巣yolk sac tumorの一例(卵巣II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 324 髄液中に腫瘍細胞の認められた胃原発Krukenberg腫瘍の1例(消化器II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 進行・再発胃癌に対するCisplatinの第II相試験
- 肺癌集検宮城方式によるX線写真発見例の検討 : 経年的推移および生存率を中心に
- 宮城県における肺癌集検6年間の発見成績
- II-H-29 内頸動脈閉塞により片麻痺となった神経性食思不振症の1例
- 脳卒中患者における肩手症候群発症因子としての浮腫について(第2報) : 脳卒中 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 視覚命令刺激による随伴陰性変動(CNV)発現について : 異なった課題におけるCNVの比較検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 高次脳機能
- 脳卒中患者の麻痺肢の浮腫の消長 : 肩手症候群発症因子としての浮腫について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 肩手症候群
- 在胎22週または出生体重400g未満の未熟児動脈管開存症に対して外科的閉鎖術が有効であった4例 (主題 新生児疾患)
- 14-31.L1CAM遺伝子変異の診断意義(第69群 胎児・新生児4)(一般演題)
- 切迫早産ならびに子宮頚管無力症治療薬開発のための基礎的研究(第33群 妊娠・分娩・産褥6)