スポンサーリンク
青山学院大学文学部 | 論文
- ヨブ記に於けるサタン (フランス文学科新設記念)
- 日本に於ける神学の方向
- ヨブ記に於ける苦難の一理解 : 所謂「エリフの説教」について
- ヨブ記の実存的理解について (青山学院創立85周年記念)
- 倉橋惣三が教育に示唆するもの : とくにその日本的宗教性と日本的感性をめぐって
- 「風土と人間形成」 : かつての日本の子どもが生活の中で学んでいたこと
- 日本人の陶冶(とうや)思想 : 風土のなかの宗教的なものをふまえて
- プロテスタント・キリスト教学校の現状と課題アンケート調査にもとづいて (キリスト教教育研究)
- 風土と人間形成 : 「自己主張する」西洋と「自己主張しない」東洋の統合の手がかりを夏目漱石に求めて
- 宗教と人間形成 : 聖書の人間観が教育に示唆するもの
- 風土と人間形成 : ラフカディオ・ハーンから学ぶもの
- 土着文化の伝達と教育 : 人間形成における"形"と"心"を中心に
- 土着文化の伝達と教育 : 人間形成における"形"と"心"を中心に
- 教育思想史上の楽観主義と福音主義神学の教育観
- 宗教心理学的観点よりみたヒューマニズムの挫折 : 「人間形成と宗教」に関する研究への踏み石として
- ヒューマニズムの批判と教育学 : テオドールリットによる人文主義の陶冶理想批判の場合
- ヒューマニズムの批判と教育学 : バルト神学からの教育への問いかけ
- 指定討論1(アートの教育の可能性を拓く-芸術系教科の授業削減計画再考-,研究委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第49回総会概要)
- 基調講演1報告 学習学ことはじめ--勉強から学びと共感へ (2008PC CONFERENCE 創発する学び)
- 基調講演 コンピュータと教育を再考する (CIEC10周年記念シンポジウム 教育とコンピュータの次の関係を探索する)