スポンサーリンク
青学大 | 論文
- 1525 可動板による搬送容器内スロッシングのアクティブ制御(J11-5 流体連成振動(2),J11 流体関連の騒音と振動)
- 1114 バイモルフ型ピエゾ素子を用いた制振デバイスによるすきま流れ励起振動のアクティブ制御(制御用センサ・アクチュエータ)
- 1121 自励駆動柔軟羽ばたき翼メカニズム(メカニカルシステム(1))
- 3331 自励駆動による振動翼水中推進メカニズムの開発と推力特性評価(メカニカルシステム(2))
- 3827 鉛直方向加振を受ける懸垂ケーブル構造物の動的安定性と数値シミュレーション(J15 マルチボディダイナミクスの新展開,J15 マルチボディダイナミクスの新展開)
- 3826 水平方向加振を受ける懸垂ケーブル構造物の動的挙動と数値シミュレーション(J15 マルチボディダイナミクスの新展開,J15 マルチボディダイナミクスの新展開)
- 3719 隔壁挿入による容器内スロッシングの制振 : 隔壁剛性の制振効果への影響(J13-3 流動励起振動3(直交流れによる振動等),J13 流体関連の騒音と振動)
- 18aWF-4 μSRで眺めたホウ化物超伝導体YB_6の磁束状態(18aWF 硼化物・炭化物・その他1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1520 地震時の内部流体圧力変動に起因する金属ベローズ管のパラメトリック励振(J11-4 流体連成振動(1),J11 流体関連の騒音と振動)
- タワークレーン用平行リンク型免震装置の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 225 Unilateral contact問題としての塔状構造物の地震応答解析
- 4021 周期的な加振を受ける懸垂ケーブルの動的挙動と数値シミュレーション(J17 マルチボディダイナミクスの新展開,2005年度年次大会)
- 417 衝撃荷重を受けるカーテンケーブルの動的挙動と数値シミュレーション : ケーブルの曲げ剛性と軸方向の剛性を考慮した場合
- 衝撃荷重を受けるカーテンケーブルの動的挙動と数値シミュレーション : ケーブルの曲げ剛性が小さく軸方向の剛性が大きい場合(機械力学,計測,自動制御)
- 物理座標とモード座標が混在したタンクのロッキング・すべり連成地震応答(機械力学,計測,自動制御)
- 21207 周期的な加振を受けるカーテンケーブルの動的安定性と数値シミュレーション(振動・騒音(2))
- コレスキ分解を用いたジャイロ効果を有する電力貯蔵フライホイールのゼロパワー制御(機械力学,計測,自動制御)
- 419 衝撃荷重を受けるカーテンケーブルの動的挙動と数値シミュレーション(アプリケーション,OS-14:マルチボディダイナミクス)
- 416 マルチボディダイナミクスの手法を用いたシートフラッタの数値シミュレーション(フレキシブルマルチボディダイナミクス,OS-14:マルチボディダイナミクス)
- 122 物理座標とモード座標が混在したモデルのロッキング・すべり達成地震応答(構造物の運動・振動制御,OS-12:耐震・免震・制振(2))
スポンサーリンク