スポンサーリンク
電試田無 | 論文
- Cr_2S_3の磁気構造 : 磁性 (化合物)
- EuCrO_3, SmCrO_3のスピン配列とweak-ferromagnetism : 磁性 (酸化物)
- DyCr0_3のスピン配列とweak-ferromagnetism : 磁性 (酸化物)
- Cr_2S_3の磁性 : 磁性(化合物)
- 1p-A-11 YCrO_3単結晶の弱い強磁性
- 4p-B-2 Cr_2S_3の磁性
- 3a-B-6 YCrO_3単結晶の磁性
- 2p-B-5 MnCr_2O_4単結晶の磁性
- 中性子回折ヘリウムクライオスタットの一試作例 : 磁性 : 金属合金
- W. B. Pearson: A Handbook of Lattice Spacings and Structures of Metals and Alloys, Vol.2, Pergamon Press, Oxford, 1967, 1446頁, 16×25.5cm, 28,500円.
- ガラス線量計によるγ線低線量の測定 : 放射線物理
- NaNO_2の高周波誘電率 : 誘電体
- 6a-N-8 K_3Cr/FeCo(CN)_6系でのParamagnetic"Dilution"効果
- 10a-Q-11 常磁性緩和時間の測定
- 9p-Q-3 K_3Co(CN)_6中の鉄族イオン
- 16L-13 Mgフェライト單結晶の磁気吸收
- 19A-11 スピネル中の鉄族イオンの磁氣共鳴吸收I
- 6a-L-9 鉛および窒化物薄膜の超伝導性(I)
- 6a-G-11 半導体の高周波非線形電気伝導現象
- CdSe等におけるfilamentery breakdown現象 : 半導体 : 理論と不安定性