スポンサーリンク
電気通信大学レーザー新世代研究センター | 論文
- 高強度レーザーパルスの自己束縛を用いたコヒーレント白色光の発生
- 4光波混合による広帯域フェムト秒光パラメトリック増幅器
- 超広帯域コヒーレント光の発生と応用
- 超短パルスレーザーによるコヒーレント白色光の発生
- 固体中のマルチチャネルトラップによる紫外光発生
- コヒーレント白色光による超広帯域分光
- 自己トラップチャンネルを用いた波長変換とその応用
- 希ガス中の自己トラップチャンネルにおけるフェムト秒パルスの伝播特性
- 希ガス中の自己トラップを用いた超広帯域コヒーレント光発生
- ナノ結晶粒子LD励起ランダムレーザー
- 高出力ファイバレーザーの始まりの頃
- 「屋外で活躍するレーザー」特集号によせて
- 新しい原理のレーザー(1) : 自由電子レーザー
- LD励起Ybドープレーザー
- 超広帯域・超高速光計測
- 27p-F-3 高出力KrFレーザーを用いた太陽フレアの模擬実験
- 28aGS-1 スペース重力波アンテナDECIGO計画(30) : 設計・計画(28aGS 重力波(DECIGOなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pGR-9 LCGT熱シールド用金属の低温における波長10μmでの反射率測定(27pGR 重力波(LCGTなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 物理学英文誌刊行の新体制II : 学術論文誌の新しい動向
- 28aGZ-11 EBITを用いた多価Wイオンの発光強度比によるイオン密度比評価(28aGZ 核融合プラズマ(分光,計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))