スポンサーリンク
雪の聖母会聖マリア病院小児外科 | 論文
- 小児外傷性消化管損傷の臨床的検討 : 特に小腸穿孔(破裂)の臨床的特殊性に関しての考察
- P-154 小児外傷性消化管損傷の臨床的検討 : 特に小腸穿孔(破裂)の臨床的特殊性に関しての考察(ポスター 小児救急4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-031 慢性炎症を伴う膵尾部組織が脾血管とともに腫瘤を形成した遊走脾茎捻転の1症例(ポスター 肝・胆・膵3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-19 当院における小児胸腹部外傷症例の臨床的検討 : その特徴と小児外科医の役割(一般口演 小児救急,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 1.急性腹症を契機に発症した遊走脾茎捻転の1例(一般演題,第2回北部九州山口小児外科研究会)
- DP-176-8 小児直腸肛門外科術後症例に対するFecofloemetryによる客観的排便機能評価(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S2-3.当科における膵管胆道合流異常症の診断・治療法の変遷と術後合併症からみた最適術式の検討(シンポジウム2「小児に最適の術式とは?」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- P-67 Split Notochord Syndromeの脱出腸管が特異的形態を認めた1症例 : 本邦初報告症例の文献的考察(示説16 小腸3,第43回 日本小児外科学会総会)
- D-77 胃重複症の一症例
- PO-053 閉鎖部腸管が部分的に捻転壊死をきたした完全離断型回腸閉鎖症の1例(小腸閉鎖・腸穿孔,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 18.生直後より限局性腸管拡張を呈し,Segmental Dilatationを疑わしめたHirschsprung病の1例(第19回九州小児外科学会)
- 5. 当科における CCAM の臨床的検討(第 39 回 九州小児外科学会)
- A-47 重度の消化管奇形、泌尿器奇形、髄膜瘤、脊椎奇形を認めたSplit Notochord Syndromeの治療経験(稀な新生児外科疾患の治療経験3)
- 小児穿孔性虫垂炎に対する治療法と術後感染性合併症 : 腹腔内大量洗浄と術後CMZ単剤投与による, 5年間82症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 過去14年間に経験したHirschsprung病の検討
- 31.乳児重症熱傷症例の親子のケア(一般演題,第21回日本小児外科QOL研究会)
- 14.腸管壊死を合併したSchonlein-Henoch症候群の治験例(第19回九州小児外科学会)
- 3.ガラスによる開放性肺損傷の一治験例(第19回九州小児外科学会)
- 腸重積症を合併した超低出生体重児における胃破裂の1例
- PS-034-5 地域中核病院におけるNSTの現状と問題点 : 救急外科領域と新NST加算システムの現状を含めて(PS-034 ポスターセッション(34)栄養・代謝,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク