スポンサーリンク
防衛大学校地球海洋学科 | 論文
- 三沢市における海霧観測時の温湿度場及び風系の特性
- 自律航行型無人潜水機「うらしま」の音響機器
- 熱気球搭載センサーによる気温測定の試みII
- 夏期の関東北部山岳地域における雷雲の発達と状態曲線の日変化について
- 関東地方における水蒸気分布の日変化(対流雲の発生しやすい場所の数値シミュレーション)
- 関東地方における熱雷の発生と移動について--1995年夏の解析 (つくば域降雨観測実験)
- 関東地方の対流雲の発達に与える地形の影響
- 関東地方における熱雷の発生と移動について : 1995年夏期の解析
- 夏期の関東北部山岳地域における雷雲の発生と状態曲線の日変化について
- 三沢漁港における霧の事例研究
- 関東地方における気温の高度分布と降水形態の関係
- 日本海から北陸沿岸に接近する寒冷前線帯の雲バンドの時間変化
- 西太平洋赤道域トモグラフィー実験時の海中雑音
- 第5回国際都市気候会議(5^ International Conference on Urban Climate) ICUC-5報告
- 都市接地層における熱・水蒸気・CO_2の乱流輸送効率の相似性
- 都市接地境界層における運動量・熱・水蒸気・二酸化炭素の乱流輸送効率の相似性
- 都市域の夜間冷却
- P233 都市キャニオン上端における熱輸送係数の推定 : 冷気が進入する寒冷前線通過時と晴天日について
- 都市キャニオン上端での熱輸送効率の推定
- 海氷で可視化されたオホーツク海の高気圧性海洋渦