スポンサーリンク
防衛大学校土木工学教室 | 論文
- バーチカルドレーンで改良された地盤の圧密パラメーターの評価と沈下解析法
- 石油系炭化水素で汚染された粘性土のハイブリッド型バイオレメディエーション(汚染地盤の修復)
- (2)柔性体・流動体衝突によるRC板の耐衝撃評価法
- RCはり部材および板構造の衝撃破壊に対する有限要素法の適用性
- バイオレメディエーション
- 名誉会員 大平至徳先生のご逝去を悼む
- セメントを添加した石炭灰の沈降堆積時のせん断特性(地盤改良)
- ジオテキスタイルによって圧密促進された粘性土盛土の安定性に関する解析的検討
- 高含水比粘性土盛土における水平排水層の排水効果の評価法
- 石油系炭化水素およびテトラクロロエチレン汚染地下水の生物処理における物質収支
- 高有機質土地盤の問題点を探る : 8.講座を終えるに当たって
- AM06-02-009 単独樹木に作用する風力と流れ(風工学(2),一般講演)
- 開水路中に置かれた立方体および直方体の流体力評価(流体計測・実験(4),一般講演)
- 2247.土構造評価への水銀圧入型ポロシメーター装置の利用
- (27)図学のCG化とその評価について(第8セッション コンピュータ援用教育(CAD・CG))
- (28) 防衛大学校の図学教育におけるCAIについて(第4セッション コンピュータ援用教育-II)
- 二次圧密効果を考慮した粘性土の応力-ひずみ挙動の予測
- 練返し飽和粘性土の非排水応力-ひずみ-強度挙動に及ぼす二次圧密の影響
- 2501 小型精密三軸試験機と粘性土の強度特性
- (67)土木施工学教育向上システムに関するケース・スタディ : 理論・現場見学・報道事故原因分析・課外講演によるる総合教育(第14セッション 教育システム-IV)