スポンサーリンク
防衛医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 喉頭内腔に対する超音波検査の意義
- 篩骨洞原発 Small Cell Neuroendocrine Carcinoma 症例
- 気管切開孔を有する嚥下障害症例に対するスピーチバルブ装着の有用性 : 喉頭クリアランスに対する影響
- KTPレーザー治療が有用であったオスラー病例
- 肝細胞癌の鼻腔転移症例
- 急性感音難聴158例の検討
- 早期声門癌のレーザー治療
- 鼻アレルギーに対するレーザー下鼻甲介粘膜切除術 : 治療成績を左右する臨床因子
- 中咽頭類基底細胞扁平上皮癌例
- 外傷性顔面気腫の3例
- 一回嚥下量の変化が嚥下運動に及ぼす影響 : Manofluorography による解析
- 当科における成人PTP食道異物症例の検討 : 胃内に落下した誤飲PTPへの対処法
- レーザー切除が痛覚に及ぼす影響
- 放射線治療の晩期合併症と思われた下咽頭瘻例
- 舌に発生した Salivary duct carcinoma の1例
- 喉頭麻痺症例の臨床統計的観察
- プランマー病の3症例
- 肝移植児童への全身麻酔下扁桃摘出術の経験
- 喉頭癌の臨床統討的観察
- 喉頭内腔に対する超音波検査の応用