スポンサーリンク
防衛医科大学校 | 論文
- 篩骨洞原発 Small Cell Neuroendocrine Carcinoma 症例
- 気管切開孔を有する嚥下障害症例に対するスピーチバルブ装着の有用性 : 喉頭クリアランスに対する影響
- KTPレーザー治療が有用であったオスラー病例
- 肝細胞癌の鼻腔転移症例
- 急性感音難聴158例の検討
- 早期声門癌のレーザー治療
- 鼻アレルギーに対するレーザー下鼻甲介粘膜切除術 : 治療成績を左右する臨床因子
- 中咽頭類基底細胞扁平上皮癌例
- DP-017-8 乳癌組織におけるサイトケラチン19(CK19)発現と組織型との関連についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ツベルクリン反応の陰転化を観察しえた単結節型サルコイドーシス
- 383 直腸前方切除吻合部血流量の臨床的検討 : 下腸間膜動脈とその主分枝の各遮断の影響を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- 131 直腸癌他臓器合併切除例の検討 : 術後成績向上のための方策を中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌前方切除例における吻合部口側血流量に関する臨床的検討
- 閉塞性黄疸の減黄術後黄疸遷延化因子に関する臨床的,実験的検討
- ^Tc-O_4 シンチグラムが診断に有効であった大量下血を伴った回腸重複症の1例
- 大腸癌肝転移切除症例における切除成績に及ぼす因子の検討
- 483. 直腸癌肛門側切離線決定のための一考察 : 肛門側壁内進展症例の検討を中心に(第35回日本消化器外科学会総会)
- 376. 大腸癌治癒切除後再発例の retrospective study による再発巣早期発見対策の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 126 直腸癌局所再発例の検討 : 再発をきたしやすい特徴と再発機序に関する検討を中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- 191 CEA 陽性大腸癌の特徴並びに術後 CEA 推移の臨床的意義に関する検討(第33回日本消化器外科学会総会)