スポンサーリンク
防衛医科大学校 第1外科 | 論文
- O-2-171 核内レセプターからみたウルソデオキシコール酸(UDCA)の細胞性免疫抑制効果に関する研究(肝 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-124-5 胆汁酸の免疫作用に関する研究 : 細菌感染ならびに肝障害に及ぼす影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-061-3 外科侵襲後の重症感染症や臓器不全病態に対するrecombinant C-reactive protein (CRP)投与によるTNF産生抑制効果とKupffer細胞の貪食促進効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腹膜炎における細菌DNAの動態と臓器特異性に着目した生体反応に関する検討
- DP-065-6 抑制性T細胞に着目した腹膜炎に続発する免疫抑制病態に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-065-4 消化器外科手術患者における末梢血単核球でのToll-like receptor発現からみた手術侵襲後の炎症反応予測に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-2 One Step Nucleic Acid Amplification (OSNA)法による胃癌リンパ節転移診断(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 外科侵襲時の免疫機能低下と肝・脾臓NK細胞でのIL-18レセプター発現に関する検討
- Septic shock 患者に対する immunomodulation 治療としてのエンドトキシン吸着療法(PMX)の意義に関する検討
- 外科侵襲後の病態形成における microbial DNA の関与とその対策
- 外科侵襲後の免疫抑制状態 : apoptosisに着目して
- P-2-748 Compromised hostにおけるIL-18の好中球活性化とMRSA殺菌増強効果(免疫系,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-744 消化器外科領域におけるSIRS症例での血清IL-15値と予後に関する検討(免疫系,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 内視鏡的クリッピングとフィブリン糊充填の併用が有用であった胃皮膚瘻の1例
- DP-012-8 胃切除症例における残渣の程度と術後愁訴に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S1-6. 胃全摘術・pouch再建症例における術後愁訴の傾向に関する検討(第36回胃外科・術後障害研究会)
- 1605 イレウスを呈し診断に難渋した偽膜性腸炎の1例(小腸良性8(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0162 穿孔性腹膜炎をきたした原発性十二指腸球部癌の1例(十二指腸・悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 回腸および直腸に瘻孔を形成した虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 人工弁置換術後の一般外科手術 : 特に術前術後の抗凝固療法について
スポンサーリンク