スポンサーリンク
防衛医科大学校附属病院 救急部 | 論文
- 頭部外傷後の二次的脳損傷 : 低酸素の影響
- 正常トルコ鞍像を呈する下垂体 macroadenoma
- 介護施設における緊急時対応の問題点--特別養護老人ホームと救急車要請を中心に (特集 各種高齢者施設と救急医療)
- 症例 胸腹部造影CTで同時に塞栓部位と塞栓源が発見された心臓粘液腫の1例
- 遅発性脾破裂の1例 : follow-up 造影CTにおける contrast blush の意義
- 腹部大動脈遮断と肝門部遮断 (特集 止血のひけつ) -- (止血の手技と方法)
- 腹部外傷 (特集 スポーツ外傷・障害と基本的な初期対応) -- (部位別にみたスポーツ外傷・障害の特徴と救急診療のポイント)
- 症例報告 中枢神経症状を主症状とした脂肪塞栓症候群の1例
- 多発外傷の重症度評価 (特集 多発外傷--preventable trauma deathの回避をめざして)
- 腹腔ドレーン (焦点 カテーテル/ドレーン管理の最新トレンド) -- (ドレーン管理の最新トレンド)
- 肝損傷の診断・治療の変遷からみた damage control の位置付け
- 経験 骨盤骨折における単純X線像とCT像との比較検討
- 21-P2-383 グリセリンBC液中のベンザルコニウム塩化物について(品質管理,来るべき時代への道を拓く)
- 30P3-134 薬学生病院実務実習における薬毒物中毒教育 : 6年制への対応(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-151 カフェイン含有飲料中のカフェインの定量(6.服薬指導(入院・外来)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 防衛医科大学校病院における臨時医薬品の使用動向とその問題点
- P-18 急性薬物中毒における胃洗浄の有効性について
- P-123 当院における常用医薬品の採用と削除に関する考察
- 26-P7-57 薬毒物中毒における薬剤部の対応
- 12P-7-27 院外処方せんにおける疑義照会の現状