スポンサーリンク
防衛医科大学校臨床検査医学講座 | 論文
- W2-1 肺の異型腺腫様過形成(AAH)と微小肺腺癌
- 306 好酸球性肉芽腫の1例
- P-232 肺癌組織におけるmatrix metalloproteinase 1(MT1 MMP)の発現(示説,血管新生他,第40回日本肺癌学会総会号)
- 326 自然尿集細胞におけるテロメラーゼ(TR)活性の意義
- 50 肺癌細胞におけるPDGFの発現
- 23 肺胞上皮増生(AEH)におけるp53癌抑制遺伝子の異常
- 子宮原発Malignant rhabdoid tumorの一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部III
- Merkel細胞癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 皮膚
- 末梢神経損傷・障害に対する肝細胞増殖因子を用いた遺伝子治療 : 臨床応用に適した遺伝子治療をめざして
- 368 若年女性の腹膜に発生したDeciduoid mesotheliomaの一例(中皮・体腔液1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌細胞における17番染色体およびp53遺伝子の解析 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器I
- 46 肺癌におけるテロメラーゼ(TR)活性と診断的意義
- P-663 ペメトレキセドとシスプラチン併用療法で効果を認めた高分化乳頭状中皮腫の1例(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 181 悪性エナメル上皮腫の一例
- 診断に苦慮した悪性中皮腫 (lymphohistiocytoid type) の一例(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 体腔液細胞診におけるSurvivin mRNA検出の有用性
- 18 扁平上皮癌と共存した腺様基底細胞癌の1例
- 尿管原発小細胞癌の一例(泌尿器2-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 212.口腔に発生したPapillary endothelial hyperplasiaの1例(口腔1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 原発不明の異所性ACTH産生神経内分泌癌の1例