スポンサーリンク
防衛医科大学校第2外科 | 論文
- DP-141-6 光硬化性キトサンゲル(Az-CH-LA)の腫瘍増殖抑制効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 小腸間膜デスモイド穿孔の1例(小腸・大腸・肛門19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後急性期の経腸栄養管理 : 免疫増強経腸栄養剤の効果(代謝・栄養1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 120.Eccrine porocarcinomaの一症例(総合22:皮膚, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 中葉支を閉塞した粘液表皮癌の一切除例(症例 (8), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 末梢小型肺癌と気管支との関係とTBB陽性率 : HRCTおよび軟X線像による検討
- W3-5 末梢小型肺癌と気管支との関係 : HRCT および軟 X 線像による検討(中枢・末梢気道病変に対する画像診断の有用性)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 症例 非小細胞肺癌合併胸腺腫の同時切除の1例
- P-228 肺腺癌における間質血管新生とBAI-1(brain-specific angiogenesis inhibitor 1)の発現(示説,血管新生他,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-800 VEGF189標的リボザイムの間質血管新生阻害効果を利用した肺腺癌遺伝子治療の可能性
- 肺腺癌における変異型p53及びVEGFの発現と腫瘍血管新生に関する検討
- G-5 肺腺癌におけるThrombospondin(TSP)およびVEGFの発現と腫瘍血管新生に関する検討
- F18 肺扁平上皮癌における多剤耐性関連蛋白(MRP)遺伝子の発現(基礎研究b(遺伝子等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 168 硬性鏡下治療の有用性と問題点(気管支鏡的治療)
- V-6 硬性鏡下治療の実際(ビデオ (2))
- Wegener肉芽腫の1手術例
- 肺癌に対するシスプラチン動注療法 : 腫瘍組織内プラチナ濃度を中心に
- 縦隔原発絨毛上皮癌の一例
- 非小細胞癌に対するシスプラチン動注療法の有用性について
- 4.胸壁に発生した悪性神経鞘腫(第77回日本肺癌学会関東支部会)