スポンサーリンク
防衛医科大学校外科 | 論文
- P4-5 予後向上をめざした angio helical CT による大腸癌肝転移の肝切除後間欠的肝動注療法(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP-978 心拍動下冠状動脈バイパスモデルを用いたリドカインの心筋保護の検討
- 大動脈解離に対する外科治療
- 原発性心臓悪性リンパ腫の1手術例
- 不全穿通枝結紮術による下肢静脈瘤硬化療法の治療効果の改善
- 外傷性心室中隔穿孔の1治験例
- VDDシングルパスリートを用いたDDDシンェネレーター使用の検討
- 1.特集によせて(消化器外科術後食に関する新しい考え方)
- 胆嚢癌術後予後からみた手術適応,術式の検討
- OP-3-014 大腸癌肝転移患者における肝内単核球の機能分析
- 術中超音波およびCUSAにより安全に核出しえた膵頭部深在性インスリノーマの1例
- 食道癌手術における手術侵襲軽減目的としてのprotease inhibitor周術期投与の意義に関する検討
- W1-9 大腸癌手術終了時腹腔内細菌汚染、及び術後の MRSA 感染からみた術前経口抗生剤内服の功罪(第49回日本消化器外科学会総会)
- DP-127-4 臓器移植におけるPD-1 : PDL pathwayの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 698 消化器癌に対する Cisplatin-5-FU 併用化学療法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 423 静脈内投与^125I 抗 CEA 抗体の消化器癌組織への集積度(第20回日本消化器外科学会総会)
- 332 ACNU 併用胃癌化学療法の効果と副作用(第19回日本消化器外科学会総会)
- 178 細胞性免疫能および腫瘍増殖に及ぼす手術侵襲の影響に関する実験的研究(第18回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌の診断および再発に対する CER の意義
- 消化器外科疾患の臨床経過に関与する血中エンドトキシン濃度の意義