スポンサーリンク
防衛医科大学校外科2 | 論文
- 4. 食道類基底細胞癌の1切除例 (第44回食道色素研究会 : 第12回食道表在癌症例検討会)
- PP1211 卒後研修必修化の準備のひとつ一外科卒後研修の評価方法
- RS-2-2 食道癌胸管切除例に適した術後急性期の栄養管理について(要望演題2-1 消化器外科領域の周術期栄養管理1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 術後20ヵ月に再発をきたした小腸間膜デスモイドの1例
- RS-352 食道癌術前CRT施行例で術後早期のImmunonutritionは有効か?(要望演題23-1 周術期の栄養管理1,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-087-4 食道癌術前CRT施行例における術後早期再発に関連する因子の検討 : 免疫能低下の関与はあるか(第108回日本外科学会定期学術集会)
- MS-3-4 食道癌術後早期のω-3系脂肪酸およびシベレスタットNa投与による生体反応抑制効果(ミニシンポジウム3 消化器外科手術侵襲の評価とその応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-141-6 光硬化性キトサンゲル(Az-CH-LA)の腫瘍増殖抑制効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 小腸間膜デスモイド穿孔の1例(小腸・大腸・肛門19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後急性期の経腸栄養管理 : 免疫増強経腸栄養剤の効果(代謝・栄養1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 鈍的腹部外傷により生じた大動脈解離 (Stanford type B) の1例
- 7) 2枝の急性閉塞と考えられた急性心筋梗塞の一症例
- OP-263-6 当科での重症虚血肢の治療成績(末梢血管-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-160-3 血管治療における血管治療専用手術室と最新血管造影装置の有用性(大血管-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-159-5 感染性大動脈瘤に対するステントグラフト手術の遠隔成績(大血管-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-050-2 超高齢者の腹部大動脈瘤に対するステントグラフト術の安全性と有用性(血管-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-6 大動脈瘤に対するステント内挿術の適応と問題点 : 胸部大動脈瘤について(大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の適応と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-4 腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術の問題点 : 術後塞栓症の危険因子に関する検討(大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の適応と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Virchowならびに腹部大動脈周囲リンパ節に転移を有したS状結腸癌手術後6年無再発生存の1例
- Hassab手術, 経腹的食道離断術ならびに内視鏡的硬化療法後に発生した早期胃癌に対し幽門側胃切除を施行しえた1例
スポンサーリンク