スポンサーリンク
防災科学技術研 | 論文
- 摩擦サポートを有するプラント配管系の振動実験
- 遠方からの応力や, 内圧を受ける場合の, 無限弾性体中の円管の変形
- 坂田式三成分ひずみ計の基礎
- 坂田式三成分ひずみ計で観測されたLove波-理論と観測結果の一致-
- 地殻の非弾性と応力の緩み -三成分ひずみ計による長期連続観測結果からの推定-
- 稠密余震観測データを用いたダブル・ディファレンス・トモグラフィー法による2004年新潟県中越地震の震源断層のイメージング
- 特別寄稿 気象センサーとしての雪形の生滅
- 3.8.3(2) 環境流体と強い相互作用をもつ粒状体の重力流に関する基礎的研究(3.8.3 重点基礎研究,3.8 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 歩行者の冬季スリップ転倒に関する調査及び実験
- 23aPS-58 液状化現象となだれ現象の相似
- 雪氷公開実験教室「真夏の雪の観察会」報告
- 液状化によるパターン形成
- 22pZC-8 科学教育用地盤液状化実験ボトル「えっきー」の原理
- 雪形ニュース2000.1
- 雪形ニュース1999.7
- 雪形って知ってますか?
- 7150 インド洋大津波後のインドネシアにおける住宅再建 : その2 居住地移転を伴う再建(都市の復旧・復興(1),都市計画)
- 特集号「地殻からマントルまで-モホ(面)とは何か?-」はじめに
- 009 屋根面の風圧分布特性と屋根雪の偏分布形状との関係(荷重,講演研究論文、計画・技術報告)
- 20017 2段水平屋根の下段屋根雪分布形状の特性に関する実験的検討 : 下段屋根が風上の場合(積載荷重・雪荷重(1),構造I)