スポンサーリンク
防災科学技術研究所 | 論文
- 大河川流域の流出率による気象庁全球モデルの陸面水文過程の評価
- 防災科研におけるGCMの開発とAMIPIIへの参加について
- 大河川流域の降水量と流量の長期変動について
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- JMA89モデルを用いた大河川流域の降水量および流出量の評価
- JMA89モデルを用いた河川流出量の評価
- B154 2008年4月18日に南関東で強風をもたらした降水システムの構造について(降水システムI)
- 第1回UJCC-NCAS気候モデルに関するサマースクール参加報告
- (4) 関東・東海地域における地震活動に関する研究((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 道路雪氷硬さ測定器の特性について
- 道路雪氷の硬さ測定について
- International Snow Science Workshop 2008 報告
- 2007年2月14日に八甲田山系前岳で発生した雪崩
- 広域一斉積雪断面観測による平成18年豪雪における積雪の地域特性の研究
- 3.3.23 北極海の海氷の表面特性に関する研究 : 海氷面の反射特性(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.24 北極海の海氷の表面特性に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- P316 メタルスペースフレーム型レドームがMPレーダ観測に与える影響について
- P111 積乱雲の発生・発達過程解明に向けたKaバンド雲レーダの集中観測の概要
- Xバンドマルチパラメータレーダ情報と気象庁レーダ情報を用いた降水ナウキャスト
- B156 2008年8月5日東京都豊島区雑司が谷付近で発生した局地的豪雨 : Xバンドマルチパラメータレーダによる観測結果(2008年夏季の局地豪雨,専門分科会)