スポンサーリンク
阪大院生命機能 | 論文
- 22pPSA-25 チャープパルスを用いた周波数領域四光波混合分光法の開発(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aWE-3 ISBSによる液体の低振動数応答の測定(溶液・液体等)(領域12)
- 21aPS-51 粘性率に依存した密度振動子の挙動(ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 23pXG-13 密度振動子の振動のメカニズム(23pXG 波動・渦運動・流体全般,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aPS-48 超広帯域光とプローブパルスによる三日月状パターンの発生(26aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 溶液中の分子の受ける揺らぎと溶媒の広帯域光散乱スペクトル
- 共鳴光散乱と光カー効果による励起されたバルクモードの測定
- 29a-YM-11 色素溶液の共鳴光散乱と光カー効果
- 28a-YK-6 フェムト秒光パレスによる緩和モード測定 II
- 28a-YK-5 フェムト秒光パレスによる緩和モードの測定I
- 24aPS-30 チョウの翅が持つ三次元微細周期構造とその光学特性II(24aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21pGS-5 2つのガラス管を取り付けた塩水振動子(21pGS 力学系とその周辺,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21pJD-6 非周期的な多層膜によるミドリシジミの構造色(21pJD 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 14aPS-80 青色の生物に見られる網目状微細構造とその発色機構(ポスターセッション, 領域 11)
- 25pPSB-42 近接場ブリルアン散乱による界面ダイナミクスの測定(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 5p-B-18 有機結晶中ペンタセンの二次光学過程
- P-7 蛍光色素PIとEBの蛍光特性(I) (方法・実験)
- 4a-W-15 ラマン散乱の時間特性 IV-共鳴・非共鳴ラマン成文間の干渉
- 7p-YG-2 光パルスを用いたコヒーレントフォノンの発生とその応用
- 30a-N-5 ラマン散乱の時間特性 III
スポンサーリンク