スポンサーリンク
阪大院・歯・バイオマテリアル | 論文
- P-7 オプティカルトラッカーを用いたインプラント埋入位置姿勢計測法(第3報) : 従来法との印象精度の比較(研究奨励賞応募ポスター発表,第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- 顎運動シミュレーションに関する研究(第1報) : モーションキャプチャーを用いた計測
- 歯冠補綴物の3次元的適合性に関する研究
- A-10 異なる配合比を有するZrO_2/HAp複合体の生物学的性質に関する検討(細胞・生体組織,一般講演(口頭発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- SVVYGLRペプチドの血管新生効力(細胞・組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- Lactobacillus属細菌におけるプラスミドDNAの機能解析とその応用 (平成13年度酪農科学シンポジウム講演内容)
- Leuconostoc mesenteroidesから誘導されたラクトースおよびクエン酸代謝機能欠損株のプラスミド組成と特性
- 生体組織工学に関する研究 (第2報) ラット骨髄由来細胞の急速増殖と人工足場材料内での3次元培養・骨系分化の試み
- B-17 歯科へのハプティックデバイスの応用(第16報)歯科インプラント手術支援 : インプラント体埋入までガイドするサージカルガイドの臨床応用と精度検証(計測・腐食, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-77 歯科へのハプティックデバイスの応用(第14報) : オブジェクト間力覚感知システムを用いた咬合調整(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- P-76 歯科へのハプティックデバイスの応用(第13報) : 歯科インプラント手術支援:インプラント体埋入までガイドするサージカルガイドと精度検証(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : 第3報
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第12報) : 歯科インプラント手術支援 : 臨床応用と精度検証(臨床応用1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- ボリュームデータを用いた3次元有限要素モデルによるインプラントの応力解析(コンピュータ支援, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第8報) : フラップレスインプラント手術用サージカルテンプレートと即時負荷用プロビジョナルの作製(臨床応用2, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援(第2報)
- B-16 歯科へのハプティックデバイスの応用(第7報) : 歯科インプラント手術支援 : 骨上ステントの臨床応用(臨床応用II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-90 歯科へのRapid Prototypingの応用(第3報) : FDM(溶融積層法)によるインプラント手術用骨上ステントおよび顎骨模型の製作(CAD/CAM)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-09 歯科へのハプティックデバイスの応用(第5報) : インプラント手術支援 : 臨床応用の試み(コンピュータ支援)
- 口腔領域CT像における金属修復物によるアーチファクト除去法
スポンサーリンク