スポンサーリンク
阪大院・歯・バイオマテリアル | 論文
- P-25 FRPポストの開発 : (第1報)FRPポストの表面処理効果(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-4 FRPポストの開発 : (第2報)試作FRPポストの特性(レジン(1),第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-94 義歯製作システムの開発 : 第2報 重合精度(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-93 義歯製作システムの開発 : 第1報 フラスコ温度と内部圧力変化(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- マウスガードの適合性と使用するレジンの性質
- メタルフリーデンチャーの適合性と使用するレジンの性質
- 3D-CT像におけるアーチファクト除去法の開発
- 歯列および顔面高速計測(第9報) : VIVID900計測データによる歯列および顔面の統合
- P-13 吸水ポリマーと穴開きリングによるMODインレーの鋳造精度 : 12〜18wt%Au-20〜26Pd-14.48〜6.48Cu-40Ag-1.5Zn-0.02Ir合金(鋳造)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- エレクトロ・レイヤード・セラミックス製作時の通電量が強度に及ぼす影響(生体用セラミックス, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-47 歯科への迅速成型法の応用 : 第2報 歯科矯正支援 セットアップモデルの作製(コンピュータ支援)
- チタンインプラントのプラズマ照射による表面修飾と細胞応答
- 生分解性高分子モノマーのin vitroにおける細胞障害性
- ポリ乳酸射出成形体のプラズマ処理による表面修飾と細胞応答
- 複合化によるポリ乳酸の細胞接着性の制御(第一報) トレハロース添加の影響
- 遠赤外線が口腔粘膜と脳波におよぼす影響
- プラズマ照射による材料表面改質(第3報)濡れ性の経時変化
- プラズマ照射による材料表面の改質第一報 高分子材料の濡れ性
- 再石灰化エナメル質表面のモルホロジー(生体組織, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科へのハプティックデバイスの応用(第2報) : 外科矯正手術支援