スポンサーリンク
阪大院・情報・バイオ情報 | 論文
- 2Ga06 グルタミン酸生産を誘発するペニシリン処理が引き起こすコリネ型細菌の遺伝子発現変化の解析(代謝工学,一般講演)
- 2Gp07 出芽酵母のコハク酸生産組換え株の構築とメタボローム解析による評価(代謝工学/脂質工学,一般講演)
- O17-5 ダニアレルギーのcomponent-resolved diagnosis実現に向けた基盤技術の開発(第2報)(アレルゲン・抗原2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1P-148 Synechocystis sp. PCC 6803のTCAバイパス経路の解明(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-151 枯草菌ゲノム縮小株を用いた組換えタンパク質生産における^C代謝フラックス解析(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-106 対糖収率を向上させたイソプロピルアルコール生産大腸菌の開発(一般講演(発酵生理学,発酵工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-150 シアノバクテリアの代謝フラックス解析における推定精度の信頼区間評価(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 2P-014 実験進化による高温適応RNAバクテリオファージQβの獲得とそのゲノム解析(分類,系統,遺伝学,一般講演)
- 1P-155 推定値の信頼区間の算出機能を組み込んだ^C代謝フラックス解析ソフトウェアの開発(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-147 出芽酵母のNADH依存型アルコールデヒドロゲナーゼ欠損株を用いた有用物質生産(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 2P-123 イソプロピルアルコール高生産大腸菌の代謝フラックス解析(代謝工学,一般講演)
- 1P-153 in silicoスクリーニングにより代謝物質生産が予測された大腸菌多重遺伝子破壊株の特徴解析(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-154 定常期における有用物質生産を目的としたElementary mode analysisに基づく代謝デザイン(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-149 Synechocystis sp. PCC 6803の強光耐性株の獲得とマルチオミクス解析(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 3P-011 ラボオートメーションによる全自動多系列実験室進化システムの構築
- 2P-115 コリネ型細菌のカダベリン生産に対するTween 40の効果(代謝工学,一般講演)
- 1S-Cp04 代謝ダイナミクスモデルを用いた大腸菌メタボロミクスデータの評価(代謝工学がもたらした"ものづくり"と今後求められる技術,シンポジウム)
- 1P-145 イソブタノール生産酵母におけるトランスヒドロゲナーゼ様シャントの活性化(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
- 1P-152 代謝シミュレーションに基づいた3HP高生産大腸菌の構築(一般講演(代謝工学),第65回日本生物工学会大会)
スポンサーリンク