スポンサーリンク
阪大工 | 論文
- 広帯域干渉計による三次元雷放電進展路と雲内電荷構造について
- オーストラリア・ダーウィンの雷雲における放電開始点と放電頻度
- 広帯域ディジタル干渉計による両極性落雷の放電進展様相
- 上向き放電で始まる落雷で見られたICCパルスについて
- 夏季雷に伴うマイクロ波の観測
- P237 VHF波帯広帯域ディジタル干渉計とC-バンド二重偏波レーダを用いたダーウィンにおける雷嵐活動事例解析
- B159 TRMM LIS/PRによる雷嵐および降雨観測で得られた知見(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- 気象庁数値予報モデルを用いた雷嵐予報
- K_7P_3O_フラックスを用いたKTP結晶の屈折率不均一改善 : バルク成長 I フラックス法
- P8-8 菌根・根粒共生に関わるヌクレオポリンNUP85の機能解析(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 8-11 菌根・根粒共生に関わるミヤコグサLjSYM85の解析(8.共生,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 石英ガラス光ファイバの環境強度特性に及ぼす水環境と人工微小欠陥の影響(J09-2 光ファイバ・光利用,J09 知的材料・構造システム)
- 14pXE-3 X 線異常散乱法による As-Se ガラスの部分構造の研究(液体合金, 液体半導体, 分子性液体, 領域 6)
- 30pZD-8 融液急冷 Ge-Se ガラスの構造および構造変化
- 22pYP-12 ネットワークガラスの構造緩和および硬さの相転移
- 25pL-8 GeSe系ガラスの構造緩和とネットワークの変化
- 27aC-6 Ge-(S, Se)系バルクガラスの構造および低振動数モード
- 27aC-5 GeSe_2ガラスの共鳴ラマン散乱と局所構造
- 29a-S-8 g-Ge_xSe_ガラス転移における構造緩和
- 31p-F-12 Ge-(S, Se)系バルクガラスにおける構造次元性とフラクタル性