スポンサーリンク
関西学院大学社会学研究科 | 論文
- メディアとしての美
- 障害をもっている人のQOLへの一考察 : 障害者関係法を中心に
- 〈書評論文〉文化区分の形成とその変容 : ハイカルチャー研究における新たな課題を問うために
- 〈書評論文〉トラウマへのまなざし : 忘却される出来事の継承のあり方をめぐって
- 〈書評論文〉災禍と儀礼とリスク社会 : 「浮かばれない」死者たちの行方
- 〈書評論文〉政策過程における公論形成について
- 〈書評論文〉インタラクションとしての近代住居空間 : ドメスティケーションの諸水準でみる「住居」
- 〈書評論文〉当事者として「ひきこもり」と「社会/個人」を問う視点 : 「実存的問題」と「社会的問題」のあいだで
- 「サブカルチャー」の舞台裏にある日常 : 「詩のボクシング」ある朗読ボクサーの事例から
- 4-1.芸術文化政策における正当性のゆらぎ:あるオーケストラの存廃問題をめぐって
- カラー・コラム2:「アジア」/「アフリカ」のひとコマ
- 震災ストレスとエコロジカルモデル2 : 自由記述欄の回答の質的分析
- 震災ストレスとエコロジカルモデル 1 : 構造方程式モデルによる震災ストレスとコーピングの検討
- 4-4.「ひきこもり」の当事者たちのセクシャルな語り:「ひきこもり」の自分史・補遺
- 文化・承認・コミュニケーション
- 4-3.「相互理解」という理想:「コミュニケーション」が崩れるとき
- フィールド・コラム1:「ジモト」/「地域」のひとコマ
- 「いじめの社会理論」の射程と変容するコミュニケーション
- 大学生の対象喪失:喪失感情,対処行動,性格特性の関連性の検討
- 保存する社会 : 「怒りのヒロシマ」を手がかりにして