スポンサーリンク
関西学院大学商学研究会 | 論文
- 中小企業の経営学的研究におけるジレンマ : 二つの研究視点の対立
- フランス「パートナーシップ」の本質 : 下請関係における「誘引」と「権威」
- フランスにおける下請論の展開 : B. ベナンの下請概念
- フランスにおける下請定義 : B. シャイユの見解を中心として(商学部開設50周年・商科開設90周年記念号)
- サプライヤー関係における信頼概念
- 下請階層構造と企業間関係の調整様式
- 下請取引の「深層構造」 : 「権威」、「誘引」、「信頼」
- フランスにおける下請け企業間関係の変化 : 自動車産業を中心に
- 企業間関係の理論とその新展開
- 取引様式の選択に関する理論的研究 : 「エクジット/ボイス」アプローチによる分析
- 研究開発投資とスピルオーバー : 輸出と現地生産化との比較
- 研究開発と企業の現地生産化 : スピルオーバーを考慮に入れた場合
- 国際的R&D競争と補助金政策 : スピルオーバーを考慮に入れた場合
- 国際的R&D競争と企業行動 : スピルオーバーによる影響の比較
- 相互補完財、クールノー複占とロイヤルティ
- 相互補完財とロイヤルティー
- 相互需要財とクールノー競争(商学部開設50周年・商科開設90周年記念号)
- 相互補完財と企業行動
- 販売競争モデルと輸出補助金政策
- 販売競争モデルと輸入関税政策